こんにちは。the_st0neです。
一週間後はついに東大を始め、国公立大学の合格発表日ですね。
合格発表の前って妙な高揚感がありますよね。
合格を確信している人、半ば諦めている人、色々いると思います。
どんな結果が出ても、それぞれのベストを尽くし、一生懸命戦ってきたこと自体が素敵なことです。
うまくいけば心の底から喜びましょうね。
そして、残念ながら合格できなくても、これからの人生の中で、受験を頑張ったことが糧となるでしょう。少しずつですが、受け入れることができるでしょう(私はいまだに不合格になったときがフラッシュバックする夢を見たり、不合格の原因となってしまった積分計算のミスに気付いた瞬間がフラッシュバックしたりしますが)。
合格したら入学手続きを確実に済ませよう
入学手続書類を確実に記入し、入学金を支払いましょう。第二外国語の選択もする必要があったかと思います。
地方から引っ越す方はお部屋探しを
東大なら1,2年生のうちは京王井の頭線の駒場東大前に、3,4年生は本郷三丁目に通学することになります。ほかの大学でも、途中でキャンパスが変わることもあります。
学校のすぐ近くに住むのもいいですが、引越は意外と大変でお金もかかるので、二つのキャンパスの間に住むのも手かもしれません。
お金の勉強をしよう
大学は、将来の職業を考える期間です。何も考えずに漫然と時を過ごすと、気付いたらなんとなくで会社を選び、なんとなくで流されるように生きる将来が待っています。
いい会社に入ればお金をたくさん稼げるのも事実ですが、働くのをやめると、生活が立ち行かなくなる危険性と隣り合わせです。
お金の心配をせずに安心して暮らせるようになりたい、やりたいことをできる、自由な大人になりたいのであれば、働かなくても困らない資産を持っておくことです。ここで細かく説明するより、こういった動画や本で勉強をするといいと思います。
動画で概要を学び、本は持ち歩く、といった活用法が良いかと思います。
バイト代や貯金を少しずつ投資に充てていち早く所得を増やす努力をしておくとよいでしょう。
|
投資に慣れてきたら、こんなチャンネルの動画を参考にしてはいかが?